40年後に届いた手紙

先日実家に立ち寄った時、


母親の遺品を整理していた妹から手紙を渡されました。


それは40年前の父方のおばあちゃんからの手紙で、


内容は高校受験頑張ったこと、お祝いに会いに行きたいけど


体が不自由で行けなくて残念な事など、 


当時はこの手紙をちゃんと読んでなかったのか、


今は全く記憶に無いものでした。

 

それから数年後におばあちゃんは亡くなりました。


弱々しい鉛筆書きで少し誤字があり、


体調の悪い中でも愛情を感じられるものでした。


今になって、40年ぶりに気持ちがひしひしと伝わり、


何度も読み返して、なんであの時電話せえへんかったて、


当時の自分の不甲斐なさを悔やみました。


こんなに時間が経って気持ちが伝わる事があるんですね。


手紙を保存していた母親は今 おばあちゃんと同じ墓、


「いまごろ分かったんか」と二人笑っているんやろな。



ウッドデッキ パーゴラ フェンス木のある暮らし

天然木のウッドデッキやパーゴラと家族で暮らすご提案

0コメント

  • 1000 / 1000